ふくしま『ご縁』ポータルサイト

早稲田大学国際学生寮W I S H 福島県スタディツアー

ふくしま『ご縁』ポータルサイト > 早稲田大学国際学生寮W I S H 福島県スタディツアー
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年10月1日更新

早稲田大学国際学生寮WISH 福島県スタディツアー

 福島県では、福島に関⼼や⽀援を寄せてくださる企業・⼤学等との『ご縁』 を⼤切にし、双方にとって価値ある連携を広げるため、「ふくしま『ご縁』継続・発展プロジェクト」を展開しています。本プロジェクトでは、ニーズに応じたオーダーメイド型の協働事業を実施し、前向きなパートナーシップの創出・強化につなげています。

 このたび、早稲田大学国際学生寮WISHが実施する寮生を対象とした「福島県スタディツアー」に連携して取り組みました。

 本スタディツアーは、東日本大震災及び福島第一原子力発電所事故からの復興の歩みを学び、そして未来へ挑戦する人々と交流することで、福島の課題を「自分ごと」として考える契機になることを目的としています。令和4年度から継続しており、今年度で4回目の開催となりました。

 参加者からは、「現地に行かないと分からない東日本大震災の影響を知ることができた」「現地に行くことで目で見て沢山のことを吸収できた時間だった」などの声が寄せられ、学びと気づきを深めてもらう機会となりました。

 福島県は今後も、皆さまとの『ご縁』を大切にしながら、協働の機会を積極的に広げてまいります。

ツアー内容

日程

令和8年8月20日(水曜日)~23日(土曜日)

視察先

【1日目】
○東日本大震災・原子力災害伝承館(双葉町)
○震災遺構 浪江町立請戸小学校(浪江町)
○Jヴィレッジ(楢葉町・広野町)

東日本大震災・原子力災害伝承館震災遺構 浪江町立請戸小学校

【2日目】
○東京電力福島第一原子力発電所(大熊町)
○浅野撚糸双葉事業所(双葉町)
○双葉町内
○福島県立ふたば未来学園高等学校(広野町)

福島第一原子力発電所双葉町内

【3日目】
○株式会社ReFruits(大熊町)
○小高パイオニアヴィレッジ(南相馬市)
○あすびと福島(南相馬市)

ReFruits小高パイオニアヴィレッジ

【4日目】
○アクアマリンふくしま(いわき市)

 

参加者の感想

・原発事故があったことは知っていたが、ほぼ知識が無い状態で伺ったため、実際に双葉郡の街を見ると衝撃を受け、胸が痛かった。しかし、そんな中でも手を取り合い復興へと力を尽くしてきた福島の人々の姿、そして実際にその過程のお話を聞くことができて大変印象に残った。
 
・福島で起きた災害の恐ろしさを自分は全然知らなかったことが分かった。実際に現地に行き、自分の目で見ることや現地の人の話を聞くことで多くのことを学ぶことができた。
 
・想像していたよりも遥かに恐ろしく痛ましい事故だったことや、いまだ復興が進んでいないこと、それでも希望をもって協力し合って前を向く福島の方々とお話しできたことなど素晴らしい学びを得た。

 

問合せ先

福島県企画調整部企画調整課
メール:kikakuchosei@pref.fukushima.lg.jp
電話:024-521-8014

Top