オープンカウンター方式による調達案件情報(印刷物)【毎週月曜日・水曜日・金曜日更新】
オープンカウンター方式による調達案件情報(印刷物)【毎週月曜日・水曜日・金曜日更新】(週3回登録)
このページに掲載する調達案件は、オープンカウンター方式実施要領(試行)の規定に基づき実施する物品調達です。
令和7年1月20日以降、週3回、オープンカウンター方式による調達案件情報を掲載します。調達案件がない場合は週1~2回となります。福島県のホームページをRSS配信サイトとしてRSSリーダー等に登録すると、新着情報を効率よく閲覧することができます。RSS配信及び設定につきましてはこちらのページをご覧ください。
※オープンカウンター方式による調達の概要はこちらの制度概要をご覧ください。
福島県電子見積運用基準(試行)
オープンカウンター方式実施要領(試行)
オープンカウンター方式による調達案件情報
更新日:令和7年5月9日
電子入札システムへのログインはこちらから
※電子見積合わせ・オープンカウンター方式案件を確認する際は「◎少額物品、少額役務」から電子入札システムへログインしてください。
同画面に表示される「◎物品、役務」から電子入札システムへログインした場合、電子見積合わせ・オープンカウンター方式案件を確認することはできません。
※算用数字はローマ数字に読み替えること。
※初めてオープンカウンター方式の対象案件に参加する場合は、見積書受付期限までに印刷設備保有状況報告(第1号様式)をメール等で送信してください。
報告後、内容に変更が生じた場合は、変更後最初に参加する案件の見積書受付期限までに変更後の印刷設備保有状況報告(第1号様式)をメール等で送信してください。
印刷設備保有状況報告(第1号様式)
※仕様書等への質問がある場合は、登録日から起算して3日以内(登録日が1日なら受付期限は3日まで)に必ず質問書によりメール等で送信してください。また、送信した旨を電話で入札用度課へお知らせください。 電話番号:024-521-7413
仕様書等に関する質問書(第2号様式)
メールによる提出先:open_youdo@pref.fukushima.lg.jp Faxによる提出先:024-521-7962
※質問があった場合、登録日から起算して5日以内に回答を掲載しますので、質問回答の有無を確認のうえ、登録日から起算して6日目以降に見積書を提出してください。
登録日 | 案件名称 | 納入期限 | 納入場所 | 見積書受付期限 | 備考 (要求部局) |
---|---|---|---|---|---|
令和7年5月9日 |
令和6年度原子力行政のあらまし 500部 |
令和7年7月25日 | 福島県危機管理部原子力安全対策課 | 令和7年5月19日 午後5時 |
危機管理部 |
令和7年5月7日 |
安全運転サポートカー及び踏み間違い加速抑制装置等普及啓発チラシ 80,000枚 仕様書注意事項 |
令和7年6月30日 | 福島県警察本部交通企画課 | 令和7年5月15日 午後5時 |
警察本部 |
令和7年5月7日 |
ふくしま教育ニュース第63号 208,650部 仕様書注意事項 |
令和7年7月7日 | 福島県教育庁教育総務課ほか計63か所 | 令和7年5月15日 午後5時 |
教育庁 |
※福島県内に本店を有し、かつ、自社の印刷設備で製造する有資格者のみ参加可能です。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)