ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 分類でさがす > 観光・文化・教育 > 学校教育 > 高校教育 > > 福島県教育委員会サブサイト > 福島県立高等学校の入学検定料・入学料の減免制度

福島県立高等学校の入学検定料・入学料の減免制度

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年10月1日更新

目次

  • 制度の概要
  • 免除要件
  • 免除額
  • 申請方法

制度の概要

 修学意欲のある生徒が経済的理由により教育の機会が失われないように、次の要件に該当する場合、県立高等学校の入学検定料や入学料を免除する「減免制度」があります。

免除要件

【対象者】 
 
生徒の学費を主として負担している者(保護者) 

 【免除の条件】   
 入学検定料または入学料の納入前1年以内に、激甚災害に対処するための特別の財政援助等に関する法律第2条第1項の激甚災害の
指定を受けた災害により、所有する家屋や家財に著しい災害を受け、市町村から罹災証明書を受けた者

 免除額

 原則下記のリンク先にある入学検定料・入学料と同額を免除します。
〈入学検定料〉 
 「福島県立高等学校の入学検定料について」のページへ 

〈入学料〉
 「福島県立高等学校の入学料・授業料について」のページへ

申請方法

【入学検定料】
 入学検定料免除申請書及び市町村の発行する罹災証明書を出願手続の際に提出してください。詳細については、在学(出身)中学校又は志願先の高等学校にお問合せください。
 

〈注意〉                                                                             
 ※免除申請を行う場合には、免除申請に係る判定が完了するまで入学検定料を納入しないでください。
 ※免除申請は入学願書の提出毎に必要です(前期選抜または連携型選抜の不合格者が後期選抜で同じ学校を受験する場合や、志願先変更をする場合、入学願書の提出毎に免除申請が必要です。)

 ※申請後、受理した高等学校で内容を審査し、在学(出身)中学校を経由して免除の可否が通知されます。審査の結果、免除対象とならなかった場合には、入学検定料を納入していただきます。

【入学料】
 入学料免除申請書及び市町村の発行する罹災証明書を、誓約書を提出する際に併せて提出してください。

〈注意〉
 ※免除申請を行う場合には、免除申請に係る判定が完了するまで入学料を納入しないでください。
 ※申請後、受理した高等学校で内容を審査し、免除の可否が通知されます。審査の結果、免除対象とならなかった場合には、入学料を納入していただきます。

必要書類

次の申請書に市町村が発行する罹災証明書を添付してください。

入学検定料免除申請書 [Wordファイル/17KB]
入学料免除申請書 [Wordファイル/13KB]