ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 福島県教育委員会サブサイト > 小中連携英語・英語指導力向上について

小中連携英語・英語指導力向上について

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年5月8日更新

ふくしま外国語教育推進リーダー

 ふくしま外国語教育推進リーダーに係る指導関係資料(1)【パスワード必須】

 ふくしま外国語教育推進リーダーに係る指導関係資料(2)【Zipファイル】
  ・ ふくしま外国語教育推進リーダーに係る指導関係資料(2)-1【パスワード必須】
  ・ ふくしま外国語教育推進リーダーに係る指導関係資料(2)-2【パスワード必須】
  ・ ふくしま外国語教育推進リーダーに係る指導関係資料(2)-3【パスワード必須】
  ・ ふくしま外国語教育推進リーダーに係る指導関係資料(2)-4【パスワード必須】
  ・ ふくしま外国語教育推進リーダーに係る指導関係資料(2)-5【パスワード必須】
  ・ ふくしま外国語教育推進リーダーに係る指導関係資料(2)-6【パスワード必須】

ふくしま・イングリッシュ・コンパス

 ふくしま・イングリッシュ・コンパス【合体版:8頁】
 ふくしま・イングリッシュ・コンパス【分割版:キーワード2頁】
 ふくしま・イングリッシュ・コンパス【分割版:小中及び学習過程4頁】
 ふくしま・イングリッシュ・コンパス【分割版:表紙1頁】
 ふくしま・イングリッシュ・コンパス【分割版:裏表紙1頁】

小学校外国語教育

   2024年度ふくしま小学校外国語教育推進プラン等について(6年4月12日)​​
    2024年度ふくしま小学校外国語教育推進プラン [PDFファイル] 
  2024年度ふくしま小学校外国語教育推進プラン~具体的な内容~ [PDFファイル] 
 2023年度ふくしま小学校外国語教育推進プラン等について(5年4月14日)​
    2023年度ふくしま小学校外国語教育推進プラン [PDFファイル]
  2023年度ふくしま小学校外国語教育推進プラン~具体的な内容~ [PDFファイル]
   2022年度ふくしま小学校外国語教育推進プラン等について(4年4月13日)
​  2022年度ふくしま小学校外国語教育推進プラン [PDFファイル]
  2022年度ふくしま小学校外国語教育推進プラン~具体的な内容~ [PDFファイル]
 2021年度ふくしま小学校外国語教育推進プラン等について(3年4月14日)
  2021年度ふくしま小学校外国語教育推進プラン [PDFファイル]
  2021年度ふくしま小学校外国語教育推進プラン~具体的な内容~ [PDFファイル]

 2020年度ふくしま小学校外国語教育推進プラン等について(2年3月19日)
  2020年度ふくしま小学校外国語教育推進プラン [PDFファイル] 
  2020年度ふくしま小学校外国語教育推進プラン~具体的な内容~ [PDFファイル]

 2019年度ふくしま小学校外国語教育推進プラン等について(31年3月22日)
  2019年度ふくしま小学校外国語教育推進プラン [PDFファイル]  
  2019年度ふくしま小学校外国語教育推進プラン~具体的な内容~ [PDFファイル]

 ふくしま小学校外国語教育推進プラン(確定版)等について(30年3月27日)
  ふくしま小学校外国語教育推進プラン(確定版) [PDFファイル]  
  ふくしま小学校外国語教育推進プラン~具体的な内容~ [PDFファイル]

 ふくしま小学校外国語教育推進プランについて(30年2月13日)
  ふくしま小学校外国語教育推進プラン [PDFファイル]
  ふくしま小学校外国語教育推進スケジュール [PDFファイル]
  小学校外国語教育推進自校プラン [PDFファイル]
  平成30年度小学校外国語教育教育課程編成・教育計画作成等確認表 [PDFファイル]
  別添:ふくしま小学校外国語教育推進プラン等 [PDFファイル]

English Wind

グローバル人材を育む小中連携英語教育推進事業

英語指導力向上new

〇 小中高連携推進事業(令和6年度~)
(1)内容
  南相馬市をモデル地区に指定し、域内の小・中・高等学校が連携して、域内でパフォーマンス評価に係る研究を実施し、その研究実践や成果を県内に周知することで、教員の指導力向上及び児童生徒の英語による発信力の向上を目指しています。
(2)研究推進校
  南相馬市立原町第一小学校・南相馬市立原町第一中学校・福島県立原町高等学校
(3)研究推進校における取組について
 <令和6年度>
 ・年間2回の運営指導委員会
 ・研究推進校の授業公開(小・中・高等学校各1回)
 ・パフォーマンステストワーキンググループ
 ・原町高校による小学校での Teaching Assistant Program (2回)
 ・教員の情報交換会
 ・先進校視察(高等学校のみ)
 ・教科調査官による学校訪問(高等学校のみ)
(4)令和6年度の事業実施まとめ [PDFファイル/1.06MB]
(5)その他
  福島県教育委員会 高校教育課HP 「英語指導力向上事業について」 
   https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/edu/eigoshidouryoku.html

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)