第11回ビブリオバトル福島県大会 いわき地区予選会の開催について
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年7月7日更新
「ビブリオバトル」について
「ビブリオバトル」の紹介
「ビブリオバトル」とは、ゲーム感覚を取り入れた新しいスタイルの「書評合戦」です。
今年のいわき地区予選会は、9月20日に市文化センターで開催されます。
発表者(バトラー)は、自身が薦める本を持ち寄り、5分間の持ち時間の中で自身が薦める本のPRを行い、2分間の質問タイムを経た後、来場者(観戦者)は読みたいと思った本に各自投票を行います。
最も多く来場者(観戦者)の票を得た本は、「チャンプ本」として決定されます。
いわき域内の学校では、校内ビブリオバトルも盛んに行われています。
この機会に、発表者(バトラー)たちの白熱した書評の観戦と、新たな本との出会いの投票に参加してみませんか。
今年のいわき地区予選会は、9月20日に市文化センターで開催されます。
発表者(バトラー)は、自身が薦める本を持ち寄り、5分間の持ち時間の中で自身が薦める本のPRを行い、2分間の質問タイムを経た後、来場者(観戦者)は読みたいと思った本に各自投票を行います。
最も多く来場者(観戦者)の票を得た本は、「チャンプ本」として決定されます。
いわき域内の学校では、校内ビブリオバトルも盛んに行われています。
この機会に、発表者(バトラー)たちの白熱した書評の観戦と、新たな本との出会いの投票に参加してみませんか。
「ビブリオバトル」の発表者
県内の中学校、義務教育学校、高等学校、特別支援学校中等部・高等部に所属する生徒(参加料無料)。
なお、発表者は、各校1名までとなります。
なお、発表者は、各校1名までとなります。
ビブリオバトルいわき地区予選会の開催について
ビブリオバトルいわき地区予選会 リーフレット等

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)