ページメニュー
子どもを対象とした食育推進に取り組む学校や地域団体等を支援する制度です。
活用に際しては、まずはこちらをご確認ください。
→ふくしま食育実践サポーター制度の活用の流れ [PDFファイル/462KB]
「ふくしま食育実践サポーター制度」をご活用ください(農産物流通課HP)
令和5年度派遣実績
ふくしま食育実践サポーター 令和5年度派遣実績 [PDFファイル/407KB]
ふくしま食育実践サポーターを派遣します
サポーター派遣方法はこちらをご覧ください。
ふくしま食育実践サポーター名簿
ふくしま食育実践サポーター名簿 [PDFファイル/438KB]
ふくしま食育実践サポーターを募集します
食育に関心が有り意欲的に活動をしていただける方の登録申し込みをお待ちしております。
サポーター登録方法についてはこちらをご覧ください。
※以下、団体の方の登録方法
公式サイト:https://cookpad.com/kitchen/14983926
小泉武夫東京農業大学名誉教授講演会
田んぼの学校は、古くから農業の営みの中で形作られてきた水田や水路等を学びの場として活用し、体験活動を通して、こどもたちに「農業・農村地域の大切さ」、「環境の大切さ」「食・命の大切さ」について理解を深め、豊かな感性と深い見識を持ってもらうことを目的として実施しています。
●令和元年度活動実績
「収穫祭」(令和元年11月29日実施) [PDFファイル/344KB]
「稲刈り」(令和元年10月9日実施) [PDFファイル/748KB]
「稲の生育調査・生きもの調査」(令和元年7月5日実施) [PDFファイル/184KB]
「田植え」(令和元年5月10日実施)[PDFファイル/315KB]
令和元年度より、相双保健福祉事務所、相双農林事務所、相双教育事務所の3部が連携し、食育の推進を図る事業を行っています。
詳細は、保健福祉事務所健康づくりページをご覧ください。
|