【参加者募集】「ふくしまプライド。」県産農林水産物産地視察ツアー及び一般公開研修「営業力強化セミナー」
県では、福島県の魅力的な農林水産物を取り扱う生産者・加工販売業者の皆さんを対象に、新たな食材調達先を模索している首都圏等の流通、小売、飲食、宿泊事業者などの流通事業者(バイヤー)に商品を紹介する産地視察ツアーを実施します。
このたび、下記のとおり本事業への参加者を募集するとともに、流通事業者への営業活動に役立つノウハウやスキルに関するセミナーを開催しますので、皆さんの積極的な参加お申し込みをお待ちしております。
★1回目産地視察ツアー(県北・会津地方視察予定)チラシ [PDFファイル/1.08MB]
★一般公開研修「営業力強化セミナー」チラシ [PDFファイル/1.06MB]
1回目産地視察ツアー(県北・会津地方視察予定)の内容
1 募集対象者
県内に主たる事業所が所在し、県産農林水産物及びその加工品を取り扱う生産者・加工販売事業者等で、産地視察ツアーにより販路拡大を目指す方。
2 募集期間
令和7年5月9日(金曜日)~令和7年5月16日(金曜日)17時まで
4 産地視察ツアー概要
(1)実施日
令和7年7月28日(月曜日)・29日(火曜日) (県北・会津地方視察予定)
※全3回実施予定。2回目は9月頃(浜通り)、3回目は10月頃(県中・県南地方)を予定しています。
(2)実施方法
流通事業者が、県内の産地、生産者・加工事業者を訪問し、お話を伺います。
5 サポート体制
営業用ツールの作成支援や、商談スキルを習得するセミナー等を実施します。
6 応募方法
(1)下記WEBサイトから申込シート(FCPシート※)をダウンロード
https://www.fukushima-pride.net/fcp
※もしくは主要商品リスト(可能な範囲で参考価格記載のリスト)ファイル、カタログがある場合は、
FCPシートの代用として提出していただいても結構です。
(2)次の2つを用意
・必要事項を入力した((1)でダウンロードした) FCPシート※
・アピールしたい品物や設備などの画像ファイル(4点まで)
(3)下記応募フォームにアクセス
必要事項を入力し、(2)で用意したエクセルファイルとアピール用の画像をアップロードして申込み
https://tayori.com/f/f-tour-1-supplier-r7/
(4)選考の結果については後日事務局よりお知らせします。
一般公開研修「営業力強化セミナー」
1 募集対象者
産地視察ツアーへ参加される方はもちろん、興味のある方はどなたでも参加できます(オープンセミナー)。
2 募集期間
令和7年5月9日(金曜日)~令和7年6月4日(水曜日)17時まで
3 セミナー概要
(1)実施日時
令和7年6月11日(水曜日)15時~16時30分
(2)実施方法
オンライン(インターネット上)での開催です。
4 応募方法
下記応募フォームにアクセスし、必要事項を入力して申し込み
https://tayori.com/f/f-seminar-ippan-r7/
問い合わせ先
福島県農林水産物マッチング事業 事務局 (アートオフィスプリズム内)
電話045-401-0911 担当 サッポロビール株式会社
(電話受付 平日:10時~18時*応対スタッフが不在の場合は折り返しのご連絡とさせていただきます)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)