ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 次世代産業課 > 福島浜通りロボット実証区域 におけるドローン運用にあたって(南相馬市・浪江町)

福島浜通りロボット実証区域 におけるドローン運用にあたって(南相馬市・浪江町)

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年7月7日更新

福島浜通りロボット実証区域におけるドローン運用にあたって(南相馬市・浪江町)

「福島浜通りロボット実証区域におけるドローン運用にあたって(南相馬市・浪江町飛行想定)」を策定しました。

福島ロボットテストフィールド周辺地域(南相馬市・浪江町)において、ロボット・ドローン(無人航空機)の実証試験を行う方は、ご覧ください。

●概要

 本運用書は、福島ロボットテストフィールド周辺地域(南相馬市・浪江町)において、ロボット・ドローン(無人航空機)の実証試験を行う際に、福島県と福島ロボットテストフィールドが実施者に対して行う支援についての指針を定めるものです。

​●目的

 ドローンの実証試験を行う場合、実施場所や飛行方法によって関係機関への許可申請や届出等の手続きが必要なケースがあります。また周辺住民等へ事前の周知・説明を行うことが推奨されます。そこで、そのような実証試験を行う者のうち希望者に対して、必要な手続きに関する助言や周辺住民、関係機関への周知・説明の支援を行います。

●適用範囲

 本運用書による支援は、南相馬市・浪江町の海岸付近でロボット・ドローンの実証試験を行う企業や大学、研究機関などのうち支援を希望する者に対して適用します。

 

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

ご意見お聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

※1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。