新型コロナウイルス感染症の発生動向等について
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年5月8日更新
.新型コロナウイルス感染症の発生動向(定点把握)について
令和5年5月8日(月)から新型コロナウイルス感染症の法律上の位置づけが「5類感染症」となりました。
これまでは全数把握を行って発生状況を公表していましたが、令和5年5月8日以降は県内の定点医療機関からの報告により県内の発生動向を把握しています(定点把握)。※14週以前はインフルエンザ/COVID-19定点医療機関(81定点)からの報告です。15週以降は急性呼吸器感染症定点医療機関(48定点)からの報告です。
2025年第18週(4月28日~5月4日)の状況
2025年第18週(4月28日~5月4日)の定点当たりの報告数は、1.31となりました。
保健所 | 第14週 | 第15週 | 第16週 |
第17週 |
第18週 |
---|---|---|---|---|---|
福島市 | 2.75 | 2.43 | 1.57 | 1.43 | 0.86 |
県北 | 3.75 | 2.50 | 1.75 | 0.50 | 1.00 |
郡山市 | 2.54 | 2.22 | 3.56 | 1.44 | 1.00 |
県中 | 2.44 | 2.80 | 1.80 | 1.20 | 1.00 |
県南 | 3.71 | 5.33 | 8.67 | 4.67 | 3.00 |
会津 | 6.70 | 3.17 | 1.67 | 2.33 | 2.83 |
南会津 | 2.00 | 1.50 | 1.50 | 1.00 | 0 |
相双 | 3.17 | 1.67 | 2.67 | 2.00 | 0.67 |
いわき市 | 1.69 | 1.67 | 1.44 | 1.78 | 1.22 |
県全体 | 3.19 | 2.48 | 2.48 | 1.73 | 1.31 |