ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 障がい福祉課 > 福島県サービス管理責任者等実践研修の事前課題及び講義動画等について【事前課題・視聴報告提出期限:令和7年9月12日(金曜日)消印有効】

福島県サービス管理責任者等実践研修の事前課題及び講義動画等について【事前課題・視聴報告提出期限:令和7年9月12日(金曜日)消印有効】

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年8月19日更新

 令和7年度福島県サービス管理責任者等実践研修の事前課題、講義動画、講義資料、視聴報告について【※動画を視聴の上、視聴報告及び事前課題の提出が令和7年9月12日(金曜日)までに必要です。】

 

1 対象者について

 令和7年度福島県サービス管理責任者等実践研修の受講決定通知を受けた方が対象です。

2 講義動画及び事前課題について

 (1)講義動画について

  下記の講義動画を視聴のうえ、令和7年9月12日(金曜日)までに視聴報告様式1部を郵送してください(事前課題2部に同封してください)

 (2)事前課題について

  事前課題は、令和7年9月12日(金曜日)までに2部を郵送してください。(※原本は必ず各自で保管してください。

  ※視聴報告及び事前課題が提出されない場合、あるいは空欄・他者の複製等での提出等の場合は、受講取消となります。

 〇上記「視聴報告及び事前課題」の郵送先(問い合わせ先)

  〒961-8061

  西白河郡西郷村大字小田倉字上上野原5番地3

   社会福祉法人福島県社会福祉事業団 事業管理部地域福祉課(担当:田中、増井)

   電話番号:0248-25-3020

 

事前視聴講義動画「※令和7年8月28日(木曜日)~令和7年9月11日(木曜日)まで視聴」

 下記URLにアクセスして視聴してください。動画は計3本あります。

 〇講義動画URL

(1)障害者福祉施策の最新の動向(youtube外部リンク)

(2)ファシリテーショングラフィック (youtube外部リンク)

(3)自立支援協議会 (youtube外部リンク)

 

事前視聴講義資料

(1)障害者福祉施策の最新の動向 [PDFファイル/11.26MB]

   (参考資料)令和6年度障害福祉サービス等報酬改定における主な改定内容 [PDFファイル/2.12MB]

(2)ファシリテーショングラフィック [PDFファイル/450KB]

(3)自立支援協議会 [PDFファイル/1.75MB]

 

【事前課題視聴報告様式(1部郵送)】※提出期限:令和7年9月12日(金曜日)消印有効

  事前課題視聴報告様式 [Wordファイル/11KB]

 

【事前課題様式等(2部郵送)】※提出期限:令和7年9月12日(金曜日)消印有効

〇注意事項(必読!!)

※項目ごとに「事前課題」と「研修時利用」の2種類があります。「事前課題」1から12までを記入し上記期日までに事務局へ提出してください。「研修時利用」の項目は研修当日に使いますので記入しないでください。

※研修時には以下に掲載している「事前課題及びワークシート」「別紙1・2・3」すべてを使用しますので、フォームを崩さず印刷して研修日に持参してください。

※作成した事前課題のうち「12 事例報告様式」は研修2日目にグループワークで使用しますので、研修日に6部印刷し持参してください。(研修グループの受講者に配布します。)

 

〇事前課題様式等

  事前課題及びワークシート [Wordファイル/63KB] 

  別紙1 猪苗代太郎 事例の概要・アセスメントシート [Wordファイル/35KB]

  別紙2 事例補助資料 [PDFファイル/111KB]

  別紙3 スマイル猪苗代太郎 個別支援計画 [Wordファイル/34KB]

 

当日持参する資料

 ・ 記入済の「事前課題」原本 

 ・ 事前課題「12 事例報告様式」6部

 ・ 別紙1 猪苗代太郎 事例の概要・アセスメントシート

 ・ 別紙2 事例補助資料

 ・ 別紙3 スマイル猪苗代太郎 個別支援計画

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)