ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 障がい福祉課 > 福島県障がい者芸術作品巡回展きになる⇆ひょうげんリターンズ2025を開催します

福島県障がい者芸術作品巡回展きになる⇆ひょうげんリターンズ2025を開催します

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年8月26日更新
 福島県では、気になったことやこだわりから生まれた表現、見た人がなんだか気になってしまう作品を福島県内から広く募集して、作品を紹介する福島県障がい者芸術作品展「きになる⇆ひょうげん」を開催しています。
 この作品展をより広く知っていただくため、県内3箇所の地域をめぐり巡回展を実施いたします。
 今回は第8回作品展の受賞作品や特選作品などをご紹介いたします。
 入場は無料です。
 皆様の御来場をお待ちしています。

【会期・会場】

南会津会場

 会期:令和7年9月5日(金曜日)から9月15日(月曜日・祝日)
 時間:9時から17時
 水曜日休館
 会場:みなみあいづ森と木の情報・活動ステーション「きとね」きとねホール
    (福島県南会津郡南会津町田島字宮本東33-1)
 アクセス:電車をご利用の場合、会津鉄道会津線会津田島駅より徒歩約15分。
     お車をご利用の場合、会津若松ICより約1時間。
     駐車場は施設の裏手に普通車43台、大型車3台。優先駐車場は、施設左側の玄関口横に2台ございます。

福島会場

 会期:令和7年9月19日(金曜日)から9月28日(日曜日)
 時間:10時から19時
 水曜日定休
 会場:暮しの良品いげた3階空き地商店(福島県福島市本町2-7)
 アクセス:電車をご利用の場合、JR福島駅より徒歩約5分。
     お車をご利用の場合、福島西ICより約15分。駐車場は近隣の有料パーキングをご利用ください。

楢葉会場

 会期:令和7年10月3日(金曜日)から10月7日(火曜日)
 時間:10時から18時
 会場:みんなの交流館 ならはCANvas
     (福島県双葉郡楢葉町大字北田字中満260
 アクセス:電車をご利用の場合、JR常磐線 竜田駅より徒歩20分、タクシー5分。
     お車をご利用の場合、常磐自動車道広野ICより約10分、ならはスマートICより約6分。
 ・駐車場は交流館西側の駐車場をご利用ください。
 ・駐車台数には限りがありますので、譲り合ってご利用ください。
 ・駐車場、駐輪場、EV充電器(1台)の利用料は無料です。
 ・区画の枠からはみ出す車両の駐車はご相談ください。
 ・駐車場敷地内における盗難及び自動車相互の接触、衝突、人的事故
  ならびに天災地変その他の不可抗力の事故によりご利用の車両等
  に損傷が生じても、施設管理者はその責を一切負いません。
 ・都合により、駐車車両を移動していただく場合がありますので、あらか
  じめご了承ください

障がい者芸術作品巡回展チラシはこちらから

【きになる⇆ひょうげん2025作品募集中!】

 令和7年9月1日(月曜日)から10月31日(金曜日)まで、第9回福島県障がい者芸術作品展「きになる⇆ひょうげん2025」の作品募集をしております。
 詳しい募集要項は「作品募集のお知らせ」のページをを御覧ください。

【お問い合わせ先】

 社会福祉法人安積愛育園はじまりの美術館
 〒969-3122福島県耶麻郡猪苗代町新町4873
 電話:0242-62-3454
 ファックス:0242-23-8185
 e-mail:otoiawase@hajimari-ac.com

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

ご意見お聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

※1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。