(白河市・浪江町会場申込受付中)食と放射能に関する座談会~あなたの疑問を解消しよう!食の安心サロン
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年9月1日更新
食と放射能に関する座談会~あなたの疑問を解消しよう!食の安心サロン

食と放射能に関する座談会
気になっていたけれど、なかなか聞くことができなかった食と放射能について
お料理を召し上がりながら、専門の先生や生産者と交流する講演&座談会を開催します!!
開催地区やその周辺市町村に在住の方、お仕事で通われている方はもちろん
他地区から移住してきた方や帰還を考えていらっしゃる方も大歓迎です!!
9月20日(土)の白河市会場座談会では、近藤農園の近藤隆信さんに、
生産者の立場から食の安全の取り組みについてお話をいただきます。
10月4日(土)の浪江町会場座談会では、郡山農業青年会議所会長の藤田浩志さんに、
「ふくしま」で生きる農家として、震災後何を考え何を実行したかをお話いただきます。
ぜひ、ご参加ください。
開催
- 9月20日(土)11:00~14:30 ブラッスリー ラ・セゾン(白河文化交流館コミネス1階) 講師:国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 食品研究部門 八戸真弓食品連携調整役、近藤農園 近藤隆信氏
- 10月4日(土)11:00~14:30 ステーキハウスJiro(浪江町権現堂) 講師:横浜薬科大学健康薬学科放射線科学研究室 加藤 真介教授、郡山農業青年会議所会長 藤田 浩志氏